全国都市清掃研究・事例発表会は、市町村の廃棄物処理の第一線に従事している職員を初め、多くの廃棄物処理に関係する研究機関、企業等の方々を対象とする情報の提供・交換の場を提供し、清掃関連分野の効率的・効果的な事業執行に資することを目的として開催しております。
標記発表会の開催に伴い、普及広報を目的とした展示コーナーの出展企業・団体と展示内容のご紹介です。
出展企業・団体および展示内容(1月14日現在)
![]() |
【展示】 最終処分場技術システム研究協会(NPO・LSA)のご紹介 |
【展示内容】 特定非営利活動法人最終処分場技術システム研究協会(通称:NPO・LSA)は、平成13年11月にNPO法人の認可を受け、地域に信頼される最終処分場をめざした活動を行っています。 |
![]() |
【展示】 落じん灰から濃縮したサンプルの展示 落じん灰の買取りサービス |
【展示内容】 落じん灰から濃縮したサンプルの中には重いものと軽いものがあります。実際に手にとっていただくことで、「選別効果」を体験していただきます。 また、エコネコルでは「落じん灰の買取りサービス」という日本で初めてのサービスを、地方自治体に向けて提供しています。 |
![]() |
【展示】 水銀溶出対策・混合消石灰「ハイパー・シリーズ」 ゼオライト混合消石灰「BCライト・シリーズ」 |
【展示内容】 消石灰に重金属固定材を配合し、キレート剤が不要となる「スーパー・シリーズ」や水銀の溶出抑制に特化した「ハイパー・シリーズ」、排ガス中の水銀に関しても併せて対策可能な「ゾルバリット・シリーズ」、飛灰中の放射性セシウムの溶出抑制に対応した「BCライト・シリーズ」等の様々な混合消石灰製品を展示致します。是非お立ち寄りください。 |
![]() |
【展示】 FAST-BOXシステム |
【展示内容】 焼却・中間処理施設で発生した焼却灰、ふるい下残さや脱水汚泥などの廃棄物に対して、オンサイトで洗浄・炭酸化による脱塩・安定化促進処理を行う技術を紹介いたします。 <システムの特長> ・車載により装置の移動が可能 ・少量、既存施設も対応可能かつ低コストでシンプルなシステム ・廃棄物性状に合わせた散水による塩類の効率的な洗い出し (排水量/廃棄物量≦1.0) ・炭酸化による鉛やカルシウムなどの難溶化 |
![]() |
【展示】 Hitz先端情報技術センター「A.I/TEC(エイアイテック)」 |
【展示内容】
Hitz先端情報技術センター「A.I/TEC」は遠隔監視およびIoT(Internet of Things)、ビッグデータ、AI(人工知能)などのICT活用の拠点として2018年10月に運用開始。これまでの事業によって蓄積された先端テクノロジーやビッグデータを活用し、よりグローバルで競争力のある高付加価値事業へ積極的に展開します。これまでの事業領域である「エンジニアリング」や「ものづくり」を礎にしながらも、より収益力の高い事業企画やサービス分野へのバリューチェーンの拡大を目指します。さらにはオープンイノベーションも含めた新製品・新事業の開発に取り組んでいます。
|
![]() |
【展示】 ドロマイト系酸性ガス処理剤「マグミュー」 |
【展示内容】
また、マグミューと併用することでトータルコストの削減が期待される、無機重金属不溶化剤「メタルクリア」のパンフレットも設置いたします。 |
![]() |
【展示】 竪型ストーカ式焼却炉(バーチカル炉®)を中心に 廃棄物処理システムの特長を紹介 |
【展示内容】
1967年の創立から52年に亘り、環境プラントエンジニアリング事業一筋に事業展開。廃棄物焼却プラントの建設実績は154プラントに及ぶ。営業品目は、一般廃棄物・産業廃棄物焼却プラント、ボイラ発電システム、排ガス処理装置等。展示では、廃棄物焼却処理システムとして、独自開発したSLA燃焼方式ストーカ炉と乾式反応集じん装置の技術紹介を中心に展開。処理物を選ばず、国内の一般廃棄物・産業廃棄物や世界各国の廃棄物に対応可能。
この技術の特長と共に国内外の多数の納入実績について展示紹介いたします。 |
![]() |
【展示】 飛灰・焼却灰用/重金属固定剤簡易測定キット 「イズミキレートチェッカー」 |
【展示内容】 ごみ焼却施設の灰処理のプロセスで使用される重金属固定剤(キレート剤)の添加量を5分で評価できる簡易測定キットを展示致します。煩雑な測定操作もなく現場でキレート剤の過不足をタイムリーに把握することにより日常分析業務や薬剤のコスト削減が期待できます。 |
![]() |
【展示】 JFEハイパーリモート |
【展示内容】
当社は公共サービスの民営化が加速する中、行政と民間事業者が連携して施設運営を行うPFI・DBO方式の案件に早期より取組みを進めており、全国各地で長期一括委託方式により都市環境プラントの運営を行っています。
JFEハイパーリモートはプラントのライフサイクルコストの低減と安全・安心な運営を支援するシステムとして開発しました。当社横浜本社のグローバルリモートサービスセンター(以下GRC)と当社が建設・運転している都市環境プラントをはじめとしたさまざまなプラントを高速光回線網で接続し、遠隔監視・操業支援の総合サービスを行っています。 |
その他の出展企業・団体
愛知県豊橋市(第41回開催市)
広島県福山市(次期(第42回)開催市)
市川市
エアゾール製品処理対策協議会((一社)日本エアゾール協会)
株式会社神鋼環境ソリューション
荏原環境プラント株式会社
富士車輌株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社
水ingエンジニアリング株式会社
川崎重工業株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
第41回全国都市清掃研究・事例発表会開催に伴う展示コーナー等のご利用について
全国都市清掃研究・事例発表会は、市町村の廃棄物処理の第一線に従事している職員を初め、多くの廃棄物処理に関係する研究機関、企業等の方々を対象とする情報の提供・交換の場を提供し、清掃関連分野の効率的・効果的な事業執行に資することを目的として開催しております。
標記発表会の開催に伴い、普及広報を目的とした展示コーナー等を設けますので、ご案内申し上げます。
1.展示日
2020年1月22日(水)~1月23日(木)
2.展示場所
ロワジールホテル豊橋
〒441-8061 愛知県豊橋市藤沢町141
Tel 0532-48-3131 / Fax 0532-46-6672
http://www.loisir-toyohashi.com/
3.展示費用
賛助会員と関係機関・団体によって展示費用が異なります。以下ご確認下さい。
賛助会員の場合
- (1)
- リーフレット等の展示・配布
配布部数 100部以下 101〜300部 301部以上 費用(円) 10,000 20,000 30,000 - (2)
- ポスター及び物品等の展示(展示ブース)
- *
- 一律、30,000 円とする。
- *
- 展示スペースは、長机【縦45㎝、横180㎝】1と展示パネル(ホワイトボード)【高180㎝、横180㎝(ボード部分は、高90㎝、横180㎝)】1の範囲内となります。
関係機関・団体の場合
- (1)
- リーフレット等の展示・配布
配布部数 100部以下 101〜300部 301部以上 費用(円) 15,000 30,000 45,000 - (2)
- ポスター及び物品等の展示(展示ブース)
- *
- 一律、50,000 円とする。
- *
- 展示スペースは、長机【縦45㎝、横180㎝】1と展示パネル(ホワイトボード)【高180㎝、横180㎝(ボード部分は、高90㎝、横180㎝)】1の範囲内となります。
4.料金の納入について
発表会終了後、請求書を送付いたします。お支払いは、お振込みでお願いいたします。
5.申込方法
【賛助会員用】
【関係機関・団体用】
- (1)
- 申込用紙に必要事項をご記入の上、Fax またはe-mail にてお申込み願います。
- (2)
- 詳細は、下記へお問合せ願います。
担当:(公社)全国都市清掃会議 調査普及部 築山
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11IPBお茶の水ビル7階
(TEL 03-5804-6281 FAX 03-3812-4731)
e-mail: pub@jwma-tokyo.or.jp
6.申込締切
2020年1月10日(金)
7.展示品等の搬入について
- (1)
- 搬入先
ロワジールホテル豊橋 宛
〒441-8061 愛知県豊橋市藤沢町141
Tel 0532-48-3131 / Fax 0532-46-6672 - (2)
- 搬入日
1月21日(火)午前 必着でお願いします。 - (3)
- 送付に当っては、〔第41回全国都市清掃研究・事例発表会展示資料〕とご明記願います。
8.展示品等の設置と撤去について
- (1)
- 設置に関して
- 設置は、1月21日(火)のPM5:00〜8:00、作業場所は、ホリディホールAで行ってください。
- 設置は、原則お申込者が行いますが、設置を事務局に一任される場合は、お申込み時にその趣旨を備考欄にご記入願います。
- 設置に必要な備品等詳細は、事務局までご連絡願います。
- ホリディホールAに設置した展示は、PM9:00以後にホテル側でホワイエに移動します。
- (2)
- 撤去に関して
- 撤去作業(梱包など)は、1月23日(木)のPM3:00〜6:00からとなります。
- 事前に“宅配業者の着払い伝票”をご用意いたします。
- 撤去は、原則お申込者が行いますが、撤去を事務局に一任される場合は、お申込み時にその趣旨を備考欄にご記入願います。なお、撤去を事務局に一任された場合は、破損等が生じた場合の責任は、事務局では負いませんので、ご容赦ください。