トップページ > 第39回全国都市清掃研究・事例発表会開催に伴う展示コーナーのご紹介

第39回全国都市清掃研究・事例発表会開催に伴う展示コーナーのご紹介

全国都市清掃研究・事例発表会は、市町村の廃棄物処理の第一線に従事している職員を初め、多くの廃棄物処理に関係する研究機関、企業等の方々を対象とする情報の提供・交換の場を提供し、清掃関連分野の効率的・効果的な事業執行に資することを目的として開催しております。
標記発表会の開催に伴い、普及広報を目的とした展示コーナーの出展企業・団体と展示内容のご紹介です。

出展企業・団体および展示内容(五十音順)

JFEエンジニアリング
【展示】
①廃棄物焼却排ガス中の水銀除去システム
②廃棄物焼却炉ボイラーのオンラインクリーニング技術
 (水噴射方式・圧力波方式)
【展示内容】

①近年、廃棄物焼却施設は発電施設としての機能を期待されており、燃焼熱を回収し蒸気を作るボイラーの性能が重要となっています。一般的なボイラーの清掃方法である上記吹き付け方式では発電に使用する蒸気をロスするなどの欠点がありました。本方式はボイラー内を操業中に自動で清掃する「圧力波クリーニングシステム」とボイラー放射室専用の清掃システムである「水噴射クリーニングシステム」を組み合わせることで、発電効率の向上に大きく寄与します。
②2013年に「水銀に関する水俣条約」が採択され、わが国では水銀の大気排出に関する法的規制が強化されます。排ガス中の水銀は活性炭により除去でき、その濃度は分析計で計測できますが、廃棄物焼却施設の排ガスには多量のばいじんが含まれており、水銀濃度分析計に悪影響を与えるため、従来は水銀濃度に合わせた適切な量の活性炭をタイムリーに吹き込むことが不可能でした。
当社は、ばいじんの影響を受けずに水銀濃度を測定し、ダイナミックに活性炭の吹き込み量を制御する水銀除去の新システムを開発しました。
水ing
【展示】
①エコ次亜(エコサニー®)生成システム
②デニライト・Pデニライトシステム
【展示内容】
①最終処分場 浸出水脱塩処理設備より発生する副生塩の処理問題について、「貯めて捨てる塩」から「消毒剤 エコ次亜(エコサニー®)」を生成し、問題解決する事をご提案致します。
②デニライト・Pデニライトシステムによる、前処理設備や膜分離設備を使わないシンプルフローをご提案致します。

住友重機械エンバイロメント株式会社
【展示】
飛灰・焼却灰用/重金属固定剤簡易測定キット
「イズミキレートチェッカー」
【展示内容】
ごみ焼却施設の灰処理のプロセスで使用される重金属固定剤(キレート剤)の添加量を5分で評価できる簡易測定キットを展示致します。煩雑な測定操作もなく現場でキレート剤の過不足をタイムリーに把握することにより日常分析業務や薬剤のコスト削減が期待できます。
損保ジャパン日本興亜株式会社
【展示】
「全都清」廃棄物処理プラント保険(機械保険)
【展示内容】
「全都清」廃棄物処理プラント保険は、廃棄物処理施設内の機械設備および装置の不測の事故(爆発・機械的事故・電気的事故・誤操作による事故・破裂・破壊その他の機械的事故等)による損害を補償する保険制度です。
株式会社タクマ
【展示】
・タクマの最新技術について
・納入施設の紹介
【展示内容】
「①ごみの安定燃焼」「②高効率なエネルギー回収」「③高度な排ガス処理」を実現するタクマの最新技術を直近の受注実績とともにご紹介します。
①先行型燃焼制御
②新型EGRシステム+アンモニア式炉内脱硝
③水銀除去システム
日立造船株式会社
【展示】
①Hitzのスマートソリューション
②HiLECT(ハイレクト)
【展示内容】
①進化型次世代ごみ処理施設「スーパーストーカプラス+」は、最新の焼却性能・防災機能・地域共生・経済性・環境性で「ごみ処理施設の新しいカタチ」をご提案します。
②低空気比・低NOx燃焼技術・完全燃焼を実現した最新の焼却技術をご紹介します。
※最近竣工したごみ処理施設、水処理施設のパンフレットも展示します。
株式会社フジタ
【展示】
FAST-BOXシステム
【展示内容】
焼却・中間処理施設で発生した焼却灰、ふるい下残さや脱水汚泥などの廃棄物に対して、オンサイトで洗浄・炭酸化による脱塩・安定化促進処理を行う技術を紹介いたします。
<システムの特長>
・車載により装置の移動が可能
・少量、既存施設でも対応可能かつ低コストでシンプルなシステム
・廃棄物性状に合わせた散水による塩類の効率的な洗い出し
 (排水量/廃棄物量≦1.0)
・炭酸化による鉛やカルシウムなどの難溶化
古野電気株式会社
【展示】
GNSS自動変位計測システム「DANA」
【展示内容】
GPS/GNSS(Global Navigation Satellite System)の測位技術により、対象となる地盤や人工構造物の微小な変位を三次元、ミリメートルオーダーで計測・監視するシステム
● 最終処分場における埋立地盤の沈下管理などに利用可
● トータルで低コスト(イニシャル、ランニング)を実現
● メンテナンスフリー
会場では実現場における計測事例もご紹介します。
三井造船環境エンジニアリング株式会社
【展示】
MKE小型発電システム
【展示内容】
これまで、発電が困難であった小規模ごみ焼却設備での発電を可能にするだけでなく、工事範囲の縮小及びそれにともなう工事期間の短縮、発停が早いなど多くのメリットがある画期的なシステムです。
・ごみ焼却の流れ
・小型ごみ発電システムの特長
・ボイラーの構造図
・小型蒸気タービンの構造図
・ボイラー及び関連補機の写真
吉澤石灰工業株式会社
【展示】
ドロマイト系酸性ガス処理剤「マグミュー」
【展示内容】
ドロマイトを原料とした当社独自の酸性ガス処理剤「マグミュー」の実施設での実績と、ドロマイトならではの利点をご紹介いたします。
活性炭を配合しての水銀対策も可能ですので、是非ご相談ください。
菱光石灰工業株式会社
【展示】
水銀対策に向けた活性炭・重金属固定材混合消石灰
【展示内容】
平成30年4月1日より施行される改正大防法に向けて、弊社の高反応消石灰「ヒシカール」に排ガス中のHg吸着効果を付与した活性炭混合消石灰「ゾルバリット」、またHg溶出抑制機能を付与した「ハイパー・シリーズ」を中心に展示致しますので、どうぞお立寄り下さい。

その他の出展企業・団体

川崎重工業株式会社
一般社団法人日本エアゾール協会
一般社団法人日本廃棄物コンサルタント協会
宮崎市(次期開催市)

第39回全国都市清掃研究・事例発表会開催に伴う展示コーナー等のご利用について

全国都市清掃研究・事例発表会は、市町村の廃棄物処理の第一線に従事している職員を初め、多くの廃棄物処理に関係する研究機関、企業等の方々を対象とする情報の提供・交換の場を提供し、清掃関連分野の効率的・効果的な事業執行に資することを目的として開催しております。
標記発表会の開催に伴い、普及広報を目的とした展示コーナー等を設けますので、ご案内申し上げます。

1.展示日

平成30年1月24日(水)~1月25日(木)

2.展示場所

山形テルサ
〒990-0828 山形県山形市双葉町1-2-3
Tel 023-646-6677 , Fax 023-647-0123

3.展示費用

賛助会員と関係機関・団体によって展示費用が異なります。以下ご確認下さい。

賛助会員の場合

(1)
リーフレット等の展示・配布

配布部数 100部以下 101〜300部 301部以上
費用(円) 10,000 20,000 30,000
(2)
ポスター及び物品等の展示(展示ブース)
一律、30,000 円とする。(展示スペースは、長机 1・展示パネル 1)

関係機関・団体の場合

(1)
リーフレット等の展示・配布

配布部数 100部以下 101〜300部 301部以上
費用(円) 15,000 30,000 45,000
(2)
ポスター及び物品等の展示(展示ブース)
一律、50,000 円とする。(展示スペースは、長机 1・展示パネル 1)

4.申込方法

【賛助会員用】

展示品申込案内【賛助会員用】(PDF)  

申込用紙のみ【賛助会員用】(Word形式)  

【関係機関・団体用】

展示品申込案内【関係機関・団体用】(PDF)

申込用紙のみ【関係機関・団体用】(Word形式) 

(1)
申込用紙に必要事項をご記入の上、Fax またはe-mail にてお申込み願います。
(2)
詳細は、下記へお問合せ願います。
担当:(公社)全国都市清掃会議 調査普及部 岡本・築山
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11IPBお茶の水ビル7階
(TEL 03-5804-6281 FAX 03-3812-4731)
e-mail: pub@jwma-tokyo.or.jp

5.申込締切

平成30年1月12日(金)
★申込は締め切りました。

6.料金の納入について

発表会終了後請求書を送付いたします。お支払いは、お振込みでお願いいたします。

7.展示品等の搬入について

(1)
搬入先
山形テルサ「3階アプローズ」
〒990-0828 山形県山形市双葉町1-2-3
Tel 023-646-6677 , Fax 023-647-0123
(2)
搬入日
1月22日(月)必着でお願いします。
(3)
送付に当っては、〔第39回全国都市清掃研究・事例発表会資料〕とご明記願います。

8.展示品等の設置と撤去について

(1)
設置に関して

  • 設置は、1月23日(火)のPM3:00〜6:00からとなります。
  • 基本的に設置は、お申込者が行いますが、設置を事務局に一任される場合は、お申込み時にその趣旨を備考欄にご記入願います。
  • 設置に必要な備品等詳細は、事務局までご連絡願います。
(2)
撤去に関して

  • 撤去作業(梱包など)は、1月25日(木)のPM3:00〜6:00からとなります。
  • 事前に“宅配業者の着払い伝票”をご用意いたします。
  • PM6:00に宅配業者が引き取りに来ますので、“引き渡し立会”を必ず行ってください。
  • 基本的に撤去は、お申込者が行いますが、撤去を事務局に一任される場合は、お申込み時にその趣旨を備考欄にご記入願います。なお、撤去を事務局に一任された場合は、撤去した展示品はご返送いたします。
    (破損等が生じた場合の責任は、事務局では負いませんので、ご容赦ください。)


(最終更新日:2018/01/15)